7月9日−−11日
 金渓(jin xi)郡早熟梨、南豊(nan feng)郡蜜桔生産状況についての2泊3日の調査旅行。
7月9日(月曜日):江西農業大学国際交流センター寮前を大学の車で8:00過ぎ出発。徐小彪副教授、
辜青青(gu qing qing)助手、馮加雲(feng ja yun)運転手と自分の4名。
金渓郡へは約140km、3時間30分くらいの行程。
南昌市の市街地を抜けると地方幹線道320号、316号を80km/hくらいのスピードで快適に走行。車窓からは
水田地帯での稲刈風景がいたるところに見える。道端ではスイカを売っている。途中大きな市、撫州(fuzhou)市
を抜け316号を進む。11:30ころに金渓に到着。スイカの産地である表示が目にとまる。
ここでは、江西省金渓郡果業生産集団公司の総経理(代表)−江長華(jiang zhang hua)氏とその関係者の案内で
産地を見て回る。日本で言えば果樹生産集団の組合長というところです。江西農業大学を卒業して現在37歳。
他にも肩書きに郡果業開発事務所・主任、郡農業利用外資事務所・主任の仕事をしている。
果樹栽培の状況について聞くと郡内の樹園地はナシその他果樹を含め2000ha。栽培農家個数は840戸。とのこと。
事務所で、@果実に袋をかけて栽培すると、無袋栽培に比べ肥大が劣るどうしてか?A収穫後9月中下旬に
2度目の開花が起こる防ぐ方法はないか?と質問を受ける。2度目の開花は早期落葉が原因しているように思われる。・・・

 昼食・休息の後15:30出発。最初に訪問した園は中心部から北へ30分くらいのところ。先週訪問した貴渓市に近い地域。
5haの早生ナシ団地を3戸の農家が経営している。品種は新世紀、黄花、翠冠の3品種。樹令は5-6年生。
植付けは3m×5mで列間に豆類を間作している。仕立て法はここでもやはり双層開心形で支柱も支線もない。
着果状態は1果そうに2−3個、多いところは4個くらい着果している。雨季明け以後水やりをしておらず地面は
紅色土壌で固くしまり地割れがしている。
新梢の先端部は多くが摘心されている。新梢の再伸張が少し見られる。
着果量は1株あたり15kg前後である。肥大の良い果実は250-300gのものもある。

袋栽培の試験が行われている
各種 早生ナシ 土壌は高温乾燥の天候の下で硬く締まっている